ときのわブログ「クレイと手相」
  • ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • 自己紹介
  • クレイテラピー
  • 箱庭
  • 占い
  • 近状報告ブログ
クレイテラピー

パックペーストとエンヴェロップメントの違い

2024年9月24日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
パックペースト パックペーストはスパチュラを使って、0.5~10mmくらいの厚さで塗り広げて使用します。 クレイの吸収、吸着が行われる時間、おおよそ15分くらいは乾燥しない …
クレイテラピー

イエローイライト

2024年9月24日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
疲れのイエローイライト 鉄と銅を多く含むため疲れを取りたい時に出番の多いクレイです。 ヨーロッパでは、お手入れ不足の肌やリフトアップの美容パックとして使われています。 さ …
自己紹介

自己紹介

2024年9月22日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
重度の引っ込み思案が層をなして、物心が付いたときには「本」が友達、図書館に住むのが夢という幼少時代、暴言とビール瓶が飛び交う環境に対応すべく、空気を読みすぎて、読み …
クレイテラピー

グリーンイライト

2024年9月18日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
クレイの王様 グリーンイライト クレイは粉の状態で保存をしています。 粉に水分を含ませ「クレイペースト」にします。 5つのクレイの水分量はクレイごとに違います。  …
クレイテラピー

5つのクレイと働き

2024年9月10日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
グリーンイライト 【はたらき】 グリーンイライトのおもな働きは、吸収にあります。 むくみの軽減させてくれたり、傷口の膿をク …
箱庭

ふたつの箱庭

2024年8月31日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
箱庭のきっかけ 箱庭をやろうと思ったきっかけは、今井先生の「大丈夫。生きやすくなるよ」の声かけがきっかけでした。 このときのわたしは、 「生きづらさ」やトラウマを、い …
クレイテラピー

フランキンセンス蒸留会

2024年8月30日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
フランキンセンス フランキンセンスは樹脂なので、お水と一緒に鍋(ボトム部分)に入れています。ハーブティーを入れる時の温度まで上げていくようですが、素人にはまっ …
クレイテラピー

自律神経を整えるクレイフットバス ②

2024年8月30日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
クレイとは? クレイとは、いわゆる「粘土」です。 もともとは岩石や鉱物などが風化・変成することによってできた2ミクロン以下のとても小さな微粒子です。 鉱物を日本語 …
クレイテラピー

自律神経を整えるクレイフットバス ①

2024年8月30日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
クレイフットバスをすすめる理由 クレイにはさまざまな使い方がありますが、今回はクレイのの足浴(フットバス)をおすすめしたいと思います。冷房などで体が冷えている状態は交 …
箱庭

はじめての箱庭セッション

2024年4月11日 ねぎしさん
クレイセラピーと手相
箱庭とは? 「浅い箱に土や砂を入れ、小さい橋・家・人形などを置き、木や草を植え、庭園・山水などに模したもの」 をさすようです。 箱庭療法とは?  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
ブログ管理人
ねぎし
クレイテラピスト。 アロマフランス認定クレイ講師。 箱庭カウンセラー(ただいま勉強中) 宿曜や手相もやっております。 43歳。関西在住。

【最近の記事】

  • 手相みたよ!浜辺美波さん
  • クレイでうがい
  • ラベンダーチンキ
  • ネトルのハーブカプセル
  • 手相みたよ!橋本環奈さん

【カテゴリー】

  • クレイテラピー
  • シンギングボウル
  • スピリチュアル
  • ハーブ
  • 占い
  • 散歩日記
  • 箱庭
  • 自己紹介
  • 近状報告ブログ
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  クレイセラピーと手相