クレイテラピー イエローイライト 2024年9月24日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 疲れのイエローイライト 鉄と銅を多く含むため疲れを取りたい時に出番の多いクレイです。 ヨーロッパでは、お手入れ不足の肌やリフトアップの美容パックとして使われています。 さ …
クレイテラピー グリーンイライト 2024年9月18日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 クレイの王様 グリーンイライト クレイは粉の状態で保存をしています。 粉に水分を含ませ「クレイペースト」にします。 5つのクレイの水分量はクレイごとに違います。 …
クレイテラピー 5つのクレイと働き 2024年9月10日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 グリーンイライト 【はたらき】 グリーンイライトのおもな働きは、吸収にあります。 むくみの軽減させてくれたり、傷口の膿をク …
クレイテラピー フランキンセンス蒸留会 2024年8月30日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 フランキンセンス フランキンセンスは樹脂なので、お水と一緒に鍋(ボトム部分)に入れています。ハーブティーを入れる時の温度まで上げていくようですが、素人にはまっ …
クレイテラピー 自律神経を整えるクレイフットバス ② 2024年8月30日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 クレイとは? クレイとは、いわゆる「粘土」です。 もともとは岩石や鉱物などが風化・変成することによってできた2ミクロン以下のとても小さな微粒子です。 鉱物を日本語 …
クレイテラピー 自律神経を整えるクレイフットバス ① 2024年8月30日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 クレイフットバスをすすめる理由 クレイにはさまざまな使い方がありますが、今回はクレイのの足浴(フットバス)をおすすめしたいと思います。冷房などで体が冷えている状態は交 …
クレイテラピー クレイテラピーと介護 2024年2月9日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 結果:クレイバスが最高! 結論からいいますと「クレイバス」が最高!です。 「クレイバス」といっても、 「クレイフットバス」足浴と 「クレイハンドバス」手浴と …
クレイテラピー ローズゼラニウム蒸留会 2023年9月21日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 今日は「アロマフランス」さんで開催された、ゼラニウム蒸留会に参加しました。 「蒸留会」を開催していることは小耳にはさんでいましたが、この「蒸留会」人気があるのです。今回タ …
クレイテラピー クレイ入り液体せっけん 2023年4月13日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 希釈の方法 まずは、100mlの液体せっけんを作りたいので「素」を計っていきまーす! 「液体せっけんの素」が全量の1/3くらいになるよう …
クレイテラピー 花粉とクレイパック 2023年4月6日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 そんな時なおすすめなのが「クレイパックorクレイ洗顔」 クレイパックをする度に「クレイってほんとすごい!」てなります。何がすごいってとりあえず「気持ち …