クレイテラピー クレイでうがい 2025年2月6日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 クレイでうがい 私の大好きなクレイケア「ナンバーワン」かもしれません! なぜなら! 簡単にするための道具 調味料の入っていた容器ですねー! …
クレイテラピー ラベンダーチンキ 2025年2月5日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 今回は夏に向けて虫除け用に ラベンダーのチンキをつくっていきます! 作り始はじめてから気がついたのですが1つ注意点があります。 日本酒で作るハーブチンキは保存期間が短 …
クレイテラピー ネトルのハーブカプセル 2025年2月4日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 トゲトゲネトル ネトルの苦手なところ「トゲトゲ」 草むしりをしていて触った時の「痛っ!」 今思い出しても痛い、、、。 葉を使う 葉や茎 …
クレイテラピー クレイバスボム・バスソルト 2024年12月12日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 クレイバスボム・クレイソルト作り 2日間のワークショップの中の1日目、クレイでバスグッズを作りました。 ちなみに。ワークショップの日程はこんな風にな …
クレイテラピー 秋の疲れとクレイフットバス 2024年10月2日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 クレイのはたらき クレイには、体内の余分な要らないもの、老廃物を吸着する力があります。秋は夏の疲れや冷え、体内に溜まった「要らないもの」が原因で疲労が溜まりや …
クレイテラピー クレイペーストの作り方 2024年10月2日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 クレイは品質が大事! このブログでは「アロマフランス」のクレイを使用しています。 どこでどのように採取されたクレイなのか? その土壌の環境はどんな環境なのか? …
クレイテラピー グリーンモンモリオナイト 2024年9月27日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 どんなクレイ? ミネラル豊富なグリーンモンモリオナイト。 エステ面でよく使用されるクレイでハリのない肌に潤いをあたえます。 水分量 パックペースト・ …
クレイテラピー レッドイライト 2024年9月26日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 どんなクレイ? 酸化鉄を多く含み、フットバスやクレイバスによく使われるレッドイライト。 血液循環を促し、体を温めてくれます。 水分量 パ …
クレイテラピー ホワイトカオリナイト 2024年9月24日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 どんなクレイ? 酸化鉄などが少ないため、白色に近い色のクレイ。 クレイの中でもっとも粒子が細かくふんわりとした質感のクレイです。 優しいクレイ・初心者のクレイ …
クレイテラピー パックペーストとエンヴェロップメントの違い 2024年9月24日 ねぎしさん クレイセラピーと手相 パックペースト パックペーストはスパチュラを使って、0.5~10mmくらいの厚さで塗り広げて使用します。 クレイの吸収、吸着が行われる時間、おおよそ15分くらいは乾燥しない …