散歩日記

2022 紅葉 「東寺」

こんにちはーねぎしです。

紅葉ですね。紅葉といえば、、、

そうだ京都にいこう!!

 

 

 

ということで、京都にやってまいりましたー。

【世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺 東寺】でございます!

東寺といえばこの五重塔。京都にきた!と実感できる瞬間です。

本日は目的がありまして春と秋に公開している「秋期の宝物館特別公開」を見にきました。が、なんと、

 

受付時間が終わってる。3時30分までとは、、、皆さまもご注意を、、、

 

4時に到着したときのわには、今回ご縁がなかったようで見れませんでした。今回の秋期展示は「鎌倉時代の東寺〜弘法大師信仰の成立〜」(2022年9月20日〜11月25日)「国宝・兜跋毘沙門天」みたかった(涙)

 

膝から崩れ落ちそうになりながらも、5時閉門ということなので急ぎ「東寺」を楽しむことにしました。国宝である「五重塔」の初層内部が公開されていました。そちらに参りましょう。

 

現在に残る五重塔は、江戸時代前期(寛永21年 1644)高さ55メートル、徳川家光の寄進により竣工した、5代目の塔になるとのことです。空海が嵯峨天皇から東寺を勅使されたときは、塔はまだ建っていなかったそうで、天長3年(826年)に弘法大師の創設着手にはじまり、落雷などで4回消失したとあります。

日本で唯一の高さでもあり、雷も落ちやすかったんだろうと考えられています。

内部は、心柱を大日如来と見立て「阿閦如来」「宝生如来」「阿弥陀如来」「不空成就如来」の金剛界四仏と八大菩薩が安置されています。

(塔内は写真禁止のためパンフレットの写真です)

モノクロで分かりにくいですが、内部は当時の色彩が残っており綺麗です。四天柱には、「金剛界曼荼羅諸尊」が描かれています。

 

塔の内部から、上を見上げると上階につながる梯子があります。

塔の説明をしてくださる方に聞いてみました。

あの、、、上にも、こんな感じであるんですか?

上には何もありません。

基礎が張り巡らされているだけです。

そうなんですね。あの、その、ごめんなさい。この塔は何のために塔ですか?(無知でごめんなさい)

この塔は、仏陀の墓になります。塔の一番上にお骨「舎利」が納められています。

ということは、最上階はもっとすんばらしい装飾がされているのですか?

いえ、何もありません。「舎利」は塔のてっぺんの「あの部分」です。

・・・・・・まさか、あの部分ですか?吹きっさらしの、雷落ちまくりになりませんか?

そうですね。フフフッ

そうなんですねー。ありがとございます。

はじめて知りました。そうなんですね。ここです。

五重塔を出て見上げてみた。

あそこのあるのね「仏舎利」

口をぽかんと開けているのは、わたくしだけではないことを願いながら次に向かいます。

【国宝 金堂(桃山時代)】

金堂は東寺一山の本堂になります。文明18年(1486年)に焼失し、今の金堂は豊臣秀頼が発願し、片桐且元を奉行として再興させたもので、慶長8年(1603年)に竣工しました。

金堂の本尊は「薬師如来坐像」と「日光・月光の両脇侍菩薩像」になります。光背上には七軀の化仏を配して七仏薬師をあらわし、台座の周囲には十二神将像を配しています。これら三尊像は桃山時代の大仏師康正の作品で、薬師信仰の形をとどめています。(重要文化財)  参照:東寺パンフレットより

金堂内は写真撮影禁止のためパンフレットの写真です

 

そして立体曼荼羅のある「講堂」に向かいます。風が気持ちいい。

 

講堂内も撮影禁止のためパンフレットの写真です。

 

【重文 講堂 室町時代】

講堂は天長2年(825年)弘法大師によって着工され、承和2年(835年)頃に完成しました。文明18年(1486年)に土一揆による戦火で焼失。現在の講堂は延徳3年(1491年)に再興された建物です。

【講堂・立体曼荼羅】

堂内の白亜の壇上には大日如来を中心とした五智如来をはじめ、五菩薩、五大明王、四天王、帝釈天の二十一軀の仏像が安置されています。これは弘法大師の密教の教えを表現する立体曼荼羅「密厳浄土の世界」です。

ときのわは、国宝に指定されています梵天さまが好きです。鳥が可愛い(単なる鳥推し)

 

 

そんなこんなで、タイムリミットのお時間5時がやってまいりました。この後には「夜間ライトアップ」が控えておりますので係の方も大忙し(汗)

ときのわも夜間拝観に参加しようと意気込んでいましたが、紅葉のシーズンもあり結構な人出になりそうだったのでここまでにします。

紅葉ライトアップ&夜間特別拝観は2022年12月11日までの開催なので、京都に行かれる際はぜひ行ってみてくださいねー!夜の拝観は不思議さが増して楽しいです!

東寺HP

それではまた、ごきげんよう!

 

 

 

ABOUT ME
ねぎしさん
クレイテラピスト アロマフランス認定クレイ講師 占い師